歴研

歴史好きの歴史好きによる歴史好きの為のブログ

【宮崎県日向市】五十猛神社

f:id:rekiken9:20190418150011j:image

宮崎県日向市の五十猛神

f:id:rekiken9:20190418150051j:image

創立年月日は不詳であるが、元禄年間(1688~704)豊後の国、日田の代官小長谷勘左衛門が当地を差配していたとき、当地に勧請したという。しかし、当社の手水鉢には寛延四年(1751)末九月吉日と刻んであり、これを基とすれば数十年ほど後の時代ということになる。何処の地より勧請したか不明だが、和歌山に伊太祁曽神社(イタケソ)があり五十猛命を御祭神とするので多分このあたりであろう。

 御祭神の五十猛命素戔嗚尊御子神で、天降りの時に、天津樹種を持ち下り、植林を奨められた神で、けだしい入郷地区の山林・木材の搬出の要衝の地である現在地に祀ったと考えられる。

 なお境内に粟島神社があり、少彦名命神功皇后を祀ってある。民間では紀伊国名草郡加太神社の祭神少名彦名命のことを粟島殿といい、俗に婦人病に霊験のある神として、その功徳をかしこみ勧請されたのであろうか、現在でも縁結び、安産の神として庶民の信仰が篤い。明治四十年二月、神饌幣帛料供進社に指定された。

f:id:rekiken9:20190418150220j:image

拝殿

f:id:rekiken9:20190418150246j:image

本殿

神社名 五十猛神
住所 宮崎県日向市財光寺 大字財光寺往還町7260
TEL 0982-54-6607
御祭神 五十猛命磐長姫命木花開耶姫命宇賀魂命建御名方命、菅丞相
創建年 不詳
社格  
建築様式  
駐車場
御朱印