歴研

歴史好きの歴史好きによる歴史好きの為のブログ

【九州三十六不動霊場】25番 大聖寺

f:id:rekiken9:20200329075030j:image

日本一の「イヌマキ

 暖地の山林に自生し、常緑高木で、9月から10月頃に結実し、だ円形の種子を赤色肉質の花托の上につける。その種子を乾燥し煎じて薬として飲用していたのではないかと伝えられている。

 

日本最大不動尊大聖寺

 本寺は、709年(和銅2年)行基によって開山され、約1300年の歴史がある。身代わり不動として古くから信仰を集めてきた。室町時代は有馬家、江戸時代は多久家や鍋島家の祈祷寺、祈願所として栄えた。

 境内には、樹齢300年以上の古木5本(マキ3、イチョウ1、ケヤキ1)がある。またアジサイが郡生し、人目を楽しませてくれる。
f:id:rekiken9:20200329075042j:image
f:id:rekiken9:20200329075015j:image
f:id:rekiken9:20200329075002j:image

本堂

 

寺名 大聖寺
住所 佐賀県武雄市北方町6694
TEL  
本尊  
創建年 709年
駐車場  
備考