歴研

歴史好きの歴史好きによる歴史好きの為のブログ

【大分県竹田市】キリシタン洞窟礼拝堂

f:id:rekiken9:20190630212337j:image

キリシタン洞窟礼拝堂

 凝灰岩をくりぬいたこの洞窟は、十四世紀頃のローマの洞窟礼拝堂によくにている。こした点で洞窟礼拝堂としては全国でも例を見ない。

 内部は、幅三メートル、奥行三メートル、高さ3・5メートルで、正面奥の壁をほりこみ祭壇として使用していたと考えられる。この洞窟に関係すると思われる資料『日本切支丹宗門史』に、「宣教師フランシスコ・ブルドリノが伝道に従事した地方(竹田・直入地方)即ちシンガ(志賀?)の殿の一人が、神父の居所を知りながら、眼を閉じていた」とある。

 豊臣秀吉キリスト教の禁止を行った。江戸幕府もこの政策を引き継いで強化し、島原の乱(1637~38)から、全国的にキリシタンの大弾圧が行われた。岡藩においても例外ではなく、元和五年(1619)十月に宗門改めを始め、翌年から厳しいキリシタン狩りを行い、多くのキリスト教信者がとらえられた。

 このような厳しい時代を経て、この洞窟礼拝堂が伝え残されたことは貴重である。


f:id:rekiken9:20190630212347j:image

キリシタン洞窟礼拝堂

 

遺跡名 キリシタン洞窟礼拝堂
住所 大分県竹田市竹田
TEL 0974-63-0585
年代  
指定区分 県指定
駐車場