歴研

歴史好きの歴史好きによる歴史好きの為のブログ

【山口県下関市】乃木神社

f:id:rekiken9:20200131205556j:plain

山口県下関市鎮座の乃木神社

f:id:rekiken9:20200131205216j:plain

乃木神社創建

 大正元年十二月有志相謀って乃木記念会を発足、追慕の念益々高揚し神社創建の儀が起り広く有志の協力を得て、大正八年十二月竣工、昭和天皇裕仁親王殿下御来閲、各皇族の御参拝十余回に及ぶ

 

御神徳

 乃木将軍の生涯を貫かれた御事蹟の中でも学習院長としての訓話の中で日本は我々一人一人の精神の中にあるという御教示は有名であり、身を以って範を示され、昭和天皇を初め高松宮秩父宮の各宮殿下を導かれ、祖国愛と忠孝の道義に徹せられら至誠の人で文武両道の神として知られる。

 

乃木将軍御夫妻銅像、御神木、日邸

 昭和三十七年乃木将軍御夫妻御殉死五十年祭にあたり、乃木静子刀自命の御神霊合祀、乃木将軍御夫妻銅像を建立し万民崇敬の象徴とした。明治元年の儀将軍は、父十郎翁の指図で北風を防ぐため六本の杉の苗木を植えられ、その一本が御神木として残っている。乃木将軍が十才から十六才まで生活されたお屋敷を幼友達の桂弥一翁が大正三・・・■。

 

台柄

 旧邸西側にありこれに書見台を設け、小さな妹を背負って台柄を踏みながら勉学に励み母親の手助をされた。

 

宝物館

 一家をあげて世のため、人のためにつくし最後に明治天皇に殉じられた乃木将軍御夫妻殉死七十五年を迎えた昭和六十一年を記念すべく御遺愛の品々を初め乃木家伝来の宝物を後世の人々に伝えるべく宝物館御造営奉賛会を結成全国の崇敬者の奉賛によって同年七月に竣工。

 

乃木流水石

 宝物館内に御祭神の遺愛石を中心に、乃木流水石道の同人による名石を展示。

 

梅の井

 乃木将軍が生前使用された井戸で、御帰郷の折には水を汲み昔を偲ばれた

 

一〇三高地の棗の木

 戦前旅順より将軍ゆかりの地より記念として持ち帰りし貴重な名樹

 

水師営の歌々碑

 将軍御夫妻殉死七十五年祭記念として日本唱歌保存愛唱会によって昭和六十一年四月十一日春季大祭に除幕献納

神社名 乃木神社
住所 山口県下関市長府宮の内町3−番8号
TEL 083-245-0252
御祭神 乃木希典
創建年 1919年
社格  
建築様式  
駐車場  
御朱印