【佐賀県佐賀市】堀江神社
堀江神社 肥前鳥居
堀江神社神像群
この神像には、一国一社の国名神号が墨書されている。これは蒙古襲来のとき、後宇田帝が祈願のため納めたものと伝えられている。神像はすべて一木彫で、中世のころの作と推定され、三つの神像を除き顔面のみを現し、体部は円筒形に彫った素朴な彫像である。像高20~25センチで67体が保存され、極めて稀な遺品であり歴史的価値が高い。
熊襲討伐のため肥前に来た日本武尊の威徳をしのんで土地の人が小祠を建て堀江大明神と称えたのが起源で景行天皇神功皇后が主祭神で外に後宇多帝が蒙古退治を祈願されたとき勧請の風浪権現即ち住吉三神をあわせ祀ってある。神功皇后御皇運を祈らせ給いて当社広前に緑竹一本を植え給いて「千早振神袁此野仁集置天一村竹袁宿登定留千早振神裳此野仁集利■一村竹袁宿登定奴」御歌を■げ天神地祇を祭らせ給いけるに其竹緑をまし新■を生じたりと伝う。それにより御歌に因みて此野村と名づけ後国音相通ずるを以て神野に改む
神社名 | 堀江神社 |
住所 | 佐賀県佐賀市神野西2丁目2−8 |
TEL | 0952-30-6219 |
御祭神 | 景行天皇、神功皇后、上筒男神、中筒男神、底筒男神、天照大御神、応神天皇、大山祇命、倉稲魂命、菅原道真、若比留女命、建御方命、大己貴命、木花咲邪姫命 |
創建年 | |
社格 | |
建築様式 | |
駐車場 | |
御朱印 |